新型コロナウィルスの影響で東京都がgotoキャンペーンの対象外になりました。
東京都内でも神社仏閣がたくさんあるので出かけてみましょう。
新型コロナウィルス対策で閉鎖されていたり、開門閉門時間が変更になっている場合がありますので、ホームページ等で事前に確認お願いします。
明治神宮
東京都内でめぐる神社仏閣の最初は明治神宮です。
原宿駅から徒歩圏内と立地がよく、都会にありながら自然豊かです。
開門閉門時間が、日の出・日の入りに合わせて毎月変わるので確認してからお出かけください。
360度カメラがあると観光がもっと楽しめますよ!
増上寺
徳川家の菩提寺として有名な増上寺です。
浜松町駅から徒歩圏内にあります。
東京タワーなども近く東京観光おすすめスポットです。
本堂は午前6時から午後5時半まで、安国殿は午前9時から午後5時までお参りできます。
新型コロナウィルス対策で閉鎖されていたり、開門閉門時間が変更になっている場合がありますので、ホームページ等で事前に確認お願いします。
浅草寺
浅草の観光名所といえば浅草寺です。
東京メトロ銀座線、都営浅草線、東武鉄道、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩圏内です。
広い境内には、雷門・仲見世・宝蔵門・本堂・五重塔などの見どころがいっぱいです。
境内散策だけであれば24時間開放されています。
東京スカイツリーが近いので一緒に観光するのも良いですね。
360度カメラがあると観光がもっと楽しめますよ!
池上本門寺
広い境内に総門・仁王門・大堂・五重塔・本殿・多宝塔などたくさんの見どころがあります。
2路線でアクセス出来ますので交通の便は非常に良いです。
東急池上線「池上駅」下車徒歩10分
都営浅草線「西馬込駅」南口下車徒歩12分
新型コロナウィルス対策で閉鎖されていたり、開門閉門時間が変更になっている場合がありますので、ホームページ等で事前に確認お願いします。
築地本願寺
東京メトロ日比谷線の築地駅から徒歩圏内にあります。
銀座や月島が近く観光とショッピングなどを一度に楽しめます。
360度カメラがあると観光がもっと楽しめますよ!
高尾山薬王院
京王線の高尾山口から徒歩圏内にあります。
高尾山薬王院は標高600mのところにあります。
高尾山は東京都では有名な観光登山スポットです。
新宿駅から高尾山口までおよそ1時間程度です。
日帰り登山が十分できますので、ハイキングがてら薬王院に立ち寄るのもいいと思います。
まとめ
東京都内にも神社仏閣がたくさんあるのね!
新型コロナウィルスの感染対策をしっかりした上で、東京都内の神社仏閣を訪れてみてはどうでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとう御座いました。
コメント