新型コロナウィルスの蔓延により外出自粛されている方が多いと思います。
そんなときに動画見放題サービスがあると見たかった映画やドラマをまとめて見ることが出来て便利です。
今回は、動画見放題サービスを紹介します。
1.ネットフリックス
動画見放題サービスで一番有名なサービスというとネットフリックスかも知れません。
ドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリー等を見ることが出来ます。
映画やドラマは毎週追加されるので、飽きることがありません。
料金は、月額800円 (税抜) から。長期契約や追加料金はありません。
Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
Netflix (ネットフリックス) で映画やドラマをオンラインでストリーム再生! スマートテレビ、ゲーム機、PC、Mac、モバイル機器、タブレットなどでお楽しみいただけます。
2.アマゾンプライム
アマゾンプライムは、配送料が無料になったり、プライムビデオの動画が読み放題になったり、アマゾンリーディングの本が読み放題になったりするサービスです。
プライムビデオには、映画、アニメ、ドラマ、TVバラエティが見放題になります。
最近の流行りでは、鬼滅の刃は見放題になっていました。(記事執筆時点)
料金は、月額500円(税込み)、年額4900円(税込み)になります。
Amazon.co.jp: Amazon Prime
3.AbemaTV
AbemaTVは、ネットテレビサービスです。
このサービスはネット上でテレビを見る感じのサービスです。
ニュース、ドラマ、スポーツ実況等があります。
料金は基本的に無料です。
過去動画を見たい場合は「ABEMAプレミアム」月額960円(税込み)があります。
エラー | ABEMA
4.Hulu
Huluは、映画、ドラマ、アニメ、バラエティが定額見放題になるサービスです。
安室奈美恵さんの動画が無料になっていました。(記事執筆時点)
料金は、月額1026円(税込み)です。

Hulu(フールー): 人気映画、ドラマ、アニメが見放題!
Huluなら100,000本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメが見放題!まずは2週間無料お試し!
以上、オススメの動画見放題サービスでした。
このブログではみなさんの役に立つ情報を発信していきますので、読者登録よろしくおねがいします。
コメント