- 急速充電器とは?
- 急速充電器の選び方
- おすすめ急速充電器
- エレコム MPA-ACCP27
- エレコム EC-ACD05
- エレコム MPA-ACCP25
- エレコム EC-QS03
- エアージェイ AKJ-23WPD1
- ANKER 711 Charger (Nano II 30W) A2146N11
- ANKER PowerPort III 2-Port 100W A2037121
- ANKER PowerPort III 65W A2713021
- ANKER PowerWave II Pad B2519111
- AUKEY Swift Mix 38W PA-F3L
- オウルテック OWL-APD65C1A1G
- オウルテック OWL-ACJPD45C15
- オウルテック OWL-QI10W2Q18W
- ADTEC APD-A105AC2-wC
- サンワサプライ ACA-PD84
- バッファロー BSACPD5200
- マクセル エアボルテージ WP-PD30
- ラスタバナナ R10WCC15W01
急速充電器とは?

急速充電器とはスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどのデバイスを短時間で充電できるアイテムです。
一般的な充電器と比較して数分の一の時間で充電できるため、バッテリー残量が少ないときや急いで充電したいときに便利です。
急速充電器には2つのデバイスを同時充電できる製品もあるため、煩わしい充電作業を効率よく行うことができます。
このようにデバイスを短時間で充電でき便利な急速充電器ですが、製品選びにこのような悩みは無いでしょうか?

ワイヤレス充電対応の急速充電器が知りたいわ?

2つのデバイスを同時充電できる急速充電器が知りたいな?
今回はこのような悩みを解決していきたいと思います。
急速充電器の選び方
急速充電の種類で選ぶ

急速充電の規格には「USB PD(USB Power Delivery)」「Quick Charge」「Qi(チー)」などがあるため紹介します。
USB PD(USB Power Delivery)
USB PDとはUSB Type-Cケーブルを使用して最大100W(20V・5A)の電源供給できる規格です。
スマートフォンやタブレットなどのUSB PD対応機器を接続すると充電器とデバイスの間で通信が行われ充電器側で最適な電源供給量が選択されるため、自動的に急速充電を行うことができます。
最大100W(20V・5A)の電源供給ができるためノートパソコンなどの充電にも対応します。
Quick Charge
クアルコム社が開発した最大18Wの急速充電が可能な規格です。
充電器側はUSB Type-A、デバイス側はUSB Type-CやUSB microBに対応しているため、幅広いAndroidスマートフォンに対応できます。
Qi(チー)

Qi(チー)はスマートフォンを対象とした15W以下のワイヤレス充電規格で、スマートフォンなどのデバイスを急速充電できます。
ワイヤレス充電器の種類は5W、7.5W、10W、15Wなどがあり、充電器とスマートフォンのWが同じ場合に効率よく充電できます。
充電器とスマートフォンのWが異なる場合はWの小さい方にあわせて充電されるため注意しましょう。
ワイヤレス充電ではスマートフォンを正しい位置に置く必要があり、位置がずれていると充電できない場合があるため注意しましょう。
急速充電するためには急速充電器とデバイスの両方が対応している必要があるため、お手元のスマートフォンなどのデバイスが急速充電できるかしっかり確認しましょう。
ポート数で選ぶ

急速充電器はポート数が1個口のものから6個口以上のものまで選ぶことができます。
ポート数が2個口以上の製品ではスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを同時に充電できるため便利です。
急速充電器で同時に充電する場合、1ポートあたりの電源供給Wが小さくなる製品もあるため注意しましょう。
充電するデバイスの数などにあわせて最適な急速充電器を選びましょう。
最大出力電流で選ぶ

最大出力電流とは、USBデバイスを充電するときの電流(アンペア)のことです。
最大出力電流が大きい急速充電器ではスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどのデバイスを短時間で充電できます。
タブレットやノートパソコンのような大型デバイスを充電するときは最大出力電流が2A以上の製品がおすすめです。
充電するデバイスの種類や数にあわせて最適な急速充電器を選びましょう。
本体の大きさで選ぶ

急速充電器はポート数や最大充電出力などにより大小様々な製品があります。
本体が大きい製品はポート数が多いなどのメリットがありますが、コンセントに挿し込んだときに隣のコンセントを塞いでしまう場合があるため注意しましょう。
本体とコンセントが一体型の急速充電器はコンセント部分を折りたたんで本体に収納できる製品があり、外出先へ持ち運ぶ場合などに便利です。
使用環境や使用目的に合わせて最適な急速充電器を選びましょう。
ポートの形状で選ぶ

急速充電器で使用されるポートの形状は
・USB Type-Aポート
・USB Type-Cポート
の2種類があり、スマートフォンやタブレット、ノートパソコン、デジタルカメラなどの充電に幅広く使用されています。
急速充電器にはUSB Type-A、USB Type-Cの両方のポートを搭載した製品もあり、幅広いデバイスに充電でき便利です。
急速充電器を選ぶときは使用しているデバイスにあったポートの形状をしっかり確認しましょう。
ワイヤレス充電で選ぶ

急速充電器がワイヤレス充電に対応した場合は、対応スマートフォンなどをケーブル接続なしで充電できるため便利です。
スマートフォンを急速充電器にセットするだけで手軽に充電でき、煩わしいケーブル接続の手間がなくケーブルの抜き差しで端子が摩耗しないなどのメリットがあります。
一方で、スマートフォンを急速充電器の正しい位置にセットしないと充電されなかったり充電時間が長くなる、スマホケースをつけたままだと充電できない場合があるため注意しましょう。
ワイヤレス充電器は充電電力Wに種類があるため、スマートフォンなどのデバイスが対応しているか購入前にしっかり確認しましょう。
おすすめ急速充電器
エレコム MPA-ACCP27
持ち運び用や自宅用などに便利な2個セットで手のひらに隠れる軽量コンパクト設計のため、カバンなどに入れても気にならないサイズ感です。
USB Type-Cに対応しているためスマートフォンやタブレットなどの急速充電に便利です。
スペック | |
入力 | AC100-240V 50/60Hz 0.6A |
出力 | 5V/3A、9V/2.22A、20W |
USBポート数 | USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 39×29.5×31 mm |
重量 | 45 g |
エレコム EC-ACD05
USB Type-Aポートを8ポート、USB Type-Cポートを1ポート搭載しているためスマートフォンやタブレット、ゲーム機などを同時に充電でき、USB PD(USB Power Delivery)に対応しているためノートパソコンも充電できます。
USB Type-Aポートは接続されたデバイスを自動認識して最適な電流で充電するおまかせ充電に対応しています。
スペック | |
入力 | AC100-240V 50/60Hz |
出力 | USB-C:5・9V/3A、15V/2A、20V/1.5A、USB-A:5V/合計最大8A(1ポートあたり最大2.4A)、合計70W(30W+40W) |
USBポート数 | USB Type-A✕8、USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 34×111.8×62 mm |
重量 | 243 g |
エレコム MPA-ACCP25
USB Power Delivery対応のUSB Type-Cポートを2ポート搭載しているため、スマートフォンやタブレットを2台同時に充電できます。
小型軽量ボディーでコンセント部分は折りたたんで本体に収納できるため外出先への持ち運びなどに便利です。
スペック | |
入力 | AC100-240V 50/60Hz |
出力 | 各ポート5V/3A、9V/2.22A、合計40W(各ポート最大20W) |
USBポート数 | USB Type-C✕2 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 47.5×47.5×28 mm |
重量 | 78 g |
エレコム EC-QS03
ワイヤレス充電の国際規格Qi(チー)に対応しているためスマートフォンを短時間で高速充電できます。
充電用のコイル位置を上下に調整できるためスマートフォンのコイル位置にあわせて最適な充電が可能です。
スペック | |
入力 | 最大5V/2Aまたは9V/2A |
出力 | 5W/10W |
USBポート数 | |
Quick Charge対応(充電時) | Quick Charge 3.0 |
USB PD | |
Qi(チー) | ○ |
幅x高さx奥行き | 62x120x94 mm |
重量 | 116 g |
エアージェイ AKJ-23WPD1
USB Type-Cポートを1ポート、USB Type-Aポートを1ポートの合計2ポートを搭載しているため2台のデバイスを同時充電できるため、短時間で充電作業が完了します。
コンセント部分は折りたたんで本体に収納できるためカバンに入れて持ち運びなどに便利です。
スペック | |
入力 | AC100~240V 50/60Hz |
出力 | USB-A:5W(5V/1A)、USB-C:PD18W(5V/3A、9V/2A、12V/1.5A)、Total:23W(Max) |
USBポート数 | USB Type-A✕1、USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 36.9×39.8×39.2 mm |
重量 | 53 g |
ANKER 711 Charger (Nano II 30W) A2146N11
USB PDに対応しており最大30W出力が可能なUSB Type-Cポートを搭載しているため、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを1台で充電できます。
一般的な3W出力の充電器と比較して最大3倍速く充電できるため、iPhoneやAndroidスマートフォンなどを短時間で充電できます。
スペック | |
入力 | 100-240V/~1A、50-60Hz |
出力 | 5V=3A/9V=3A/15V=2A/20V=1.5A(最大30W)、PPS:3.3V-11V=3A/3.3V-16V=2A(最大30W) |
USBポート数 | USB Type-C✕2 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 約32 x 28 x 27mm (プラグ部を含まない) |
重量 | 34 g |
ANKER PowerPort III 2-Port 100W A2037121
USB PDに対応しており最大100Wの高出力なため、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンなど幅広いデバイスに急速充電でき、充電作業を短時間で完了します。
最大100WのUSB Type-Cポートを2ポート搭載しておりノートパソコンを2台同時充電できるため、外出時に持ち運ぶ充電器を少なくできます。
スペック | |
入力 | 100-240V/~3A、50-60Hz |
出力 | 1ポート使用時:5V=3A/9V=3A/15V=3A/20V=5A(最大100W)、PPS:3.3V-16V=5A(最大80W) |
USBポート数 | USB Type-C✕2 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 69x69x31 mm |
重量 | 216 g |
ANKER PowerPort III 65W A2713021
取り外し可能な海外用電源プラグ (BFタイプ × 1、Cタイプ × 1)を付属しているため日本だけでなくイギリスやヨーロッパを含む70カ国以上で利用でき、海外旅行や海外出張などで便利です。
最大65WのPowerIQ 3.0 (Gen2) 対応のUSB Type-Cポートを搭載しているためスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどに急速充電でき、MacBook Pro13インチの場合は約2時間で満充電できます。
スペック | |
入力 | 100-240V/~2.1A、50-60Hz |
出力 | 5V=3A/9V=3A/15V=3A/20V=3.25A |
USBポート数 | USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | Quick Charge 3.0 |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 約58 x 28 x 56mm |
重量 | 本体 約140g ※電源プラグ(Aタイプ)含む |
ANKER PowerWave II Pad B2519111
ワイヤレス充電の国際規格Qi(チー)に対応しているため、スマートフォンをパッドの中心に置くだけで簡単に充電できます。
出力は5W、7.5W、10W、15Wの4つに対応しているため Qi(チー) 対応デバイスに最適な出力でワイヤレス充電が行えます。
スペック | |
入力 | 12V-2A |
出力 | 5W/7.5W/10W/15W |
USBポート数 | |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | |
Qi(チー) | ○ |
幅x高さx奥行き | 90x13x90 mm |
重量 | 89 g |
AUKEY Swift Mix 38W PA-F3L
USB Type-AポートとUSB Type-Cポートを1ポートずつ搭載した急速充電器で、PD3.0とQC3.0に対応しているため幅広いデバイスに急速充電できます。
サイズは28x49x50mm、重量はわずか86gと軽量コンパクトなため旅行や出張などの持ち運びに便利です。
スペック | |
入力 | AC100V-240V~0.8A 50/60Hz |
出力 | USB-C(PD):5V/2.4A、9V/2.22A、12V/1.67A、USB-A(QC):5V/2.4A、9V/2A、12V/1.5A、最大出力(合計):38W |
USBポート数 | 1 個口 |
Quick Charge対応(充電時) | Quick Charge 3.0 |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 28x49x50 mm |
重量 | 86 g |
オウルテック OWL-APD65C1A1G
USB Type-Aポートを1ポート、USB Type-Cポートを1ポートの合計2ポート搭載しているため、2つのデバイスを急速充電でき便利です。
USB Type-CポートはUSB PDに対応しておりノートパソコンも充電可能で、スマートフォンの場合は一般的な1A充電器の2倍以上の速度で充電できます。
スペック | |
入力 | AC100-240V 50/60Hz |
出力 | USB Type-Cポート使用時:65W、USB Type-Cポート+USB Type-Aポート同時使用時:合計最大出力63W(45W+18W) |
USBポート数 | USB Type-A✕1、USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 30x55x52.5 mm |
重量 | 112 g |
オウルテック OWL-ACJPD45C15
USBケーブル一体型の急速充電器で最大45Wに対応しているためスマートフォンやタブレットを短時間で充電できます。
ケーブル先端に温度センサーを搭載しているため発熱による火災事故を防ぐことができます。
スペック | |
入力 | AC100-240V/1400mA、50/60Hz |
出力 | USB-C(PD3.0):5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/2.25A、PD-PPS:3.3-16V/3A、3.3-21V/2.25A、最大:45W |
USBポート数 | |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 43x81x29 mm |
重量 | 134 g |
オウルテック OWL-QI10W2Q18W
Qi(チー)に対応したワイヤレス充電器で2台同時に充電できるため、スマートフォンや完全ワイヤレスイヤホンなどのデバイスを同時に充電できます。
付属のAC充電器はQuick Charge3.0に対応しているためQuick Charge非対応の充電器の約4倍の速度で充電できます。
スペック | |
入力 | AC100-240V 50/60Hz |
出力 | 5W/7.5W/10W(max)※7.5WはiPhone対応機種のみ※10WはGalaxy対応機種のみ |
USBポート数 | |
Quick Charge対応(充電時) | Quick Charge 3.0 |
USB PD | |
Qi(チー) | ○ |
幅x高さx奥行き | 約179.3× 8.5×85mm |
重量 | 約162g |
ADTEC APD-A105AC2-wC
最大105W出力に対応しているためスマートフォンやタブレット、ノートパソコン、ゲーム機などを高速充電できます。
USB Type-Aポートに逆挿し防止コネクタを採用しているためコネクタの向きを気にせず簡単に接続できます。
スペック | |
入力 | AC100-240V 50/60Hz |
出力 | Type-C1:5・9・12V/3A、15・20V/5A、Type-C2:5V/2.4A、9V/2.22A、Type-A:5V/3A、9V/2A、最大(合計):105W |
USBポート数 | 1 個口 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 65x31x65 mm |
重量 | 185 g |
サンワサプライ ACA-PD84
USB Type-Aポートが1ポート、USB Type-Cポートが1ポートの合計2ポート搭載しているため、ノートパソコンで作業しながらスマートフォンに充電できます。
本体はコンパクト設計でコンセント部分は折りたたんで本体に収納できるため、旅行や出張などで持ち運ぶアダプターを減らすことができ便利です。
スペック | |
入力 | AC100~240V 50/60Hz |
出力 | USB C(単独使用時):DC5V・9V・15V・20V/3A(最大60W)、USB A:DC3.6-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A(最大18W) |
USBポート数 | USB Type-A✕1、USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 66x63x29 mm |
重量 | 150 g |
バッファロー BSACPD5200
最大52Wの高速充電器で高負荷時でも表面温度が50℃を超えない安全設計のため、低温やけどなどのリスクを少なくでき安心して使用できます。
USB PD対応のUSB Type-Cケーブル(2m)が付属しているため購入してすぐに充電ができ便利です。
スペック | |
入力 | AC100~240V |
出力 | USB Type-Cポート:DC5V/3A、9V/3A、15V/3A、20V/2.25A(最大45W)、USB Type-Aポート:DC5V/1.5A(最大7.5W) |
USBポート数 | USB Type-A✕1、USB Type-C✕1 |
Quick Charge対応(充電時) | |
USB PD | ○ |
Qi(チー) | |
幅x高さx奥行き | 30x56x54 mm |
重量 | 122 g |
マクセル エアボルテージ WP-PD30
軽量コンパクト設計のワイヤレス充電器でQi(チー)に対応しているためスマートフォンを短時間で充電できます。
コイルが2箇所にあるため、縦・横・平置きの3通りの置き方で充電できます。
スペック | |
入力 | DC5V/2A、9V/1.7A(Quick Charge 2.0/3.0) |
出力 | 最大10W |
USBポート数 | |
Quick Charge対応(充電時) | Quick Charge 3.0 |
USB PD | |
Qi(チー) | ○ |
幅x高さx奥行き | 66x113x86 mm |
重量 | 160 g |
ラスタバナナ R10WCC15W01
本体に搭載された9個の吸盤でスマートフォンに吸着させるタイプのワイヤレス充電器で、Qi(チー)に対応しているためスマートフォンが対応している場合は最大15Wで急速充電できます。
厚さ2mm以下のケースなら装着したままで充電できるため、ケース着脱の煩わしさがなく気軽に充電できます。
スペック | |
入力 | DC5V/2A、9V/1.7A(Quick Charge 2.0/3.0) |
出力 | 最大10W |
USBポート数 | |
Quick Charge対応(充電時) | Quick Charge 3.0 |
USB PD | |
Qi(チー) | ○ |
幅x高さx奥行き | 66x113x86 mm |
重量 | 160 g |
今回はスマートフォンなどのデバイスを短時間で充電できる急速充電器を紹介しました。

ワイヤレス充電対応の急速充電器が見つかったわ!

2つのデバイスを同時充電できる急速充電器が見つかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとう御座いました。
コメント